アーカイブ

夏季休暇ならびに院長不在日のお知らせ

2020.07.17

本当に早く晴れて欲しいですね

当院も開院して直ぐの頃、豪雨による水害に遭いました しかし、友人(お盆休みでたまたま地元の幼馴染みのみんなが帰省していて駆けつけてくれました)や患者さま(励ましの言葉をいただいたり、差し入れをいただいたり本当に有り難かったです)や近隣病院の先生方のご協力で早い段階で復旧ができました

あの時の感謝の気持ちは一生忘れません

大変な思い出ですが、あの経験でいろいろ学ぶことができました

さて、8月は下記の日程で夏季休暇をいただきます

また、院長不在の日がありますのであわせてご確認ください

☆8月13日〜16日 夏季休暇の為、終日休診

※お休み前は混雑いたしますのでお薬やフードなどの注文は早めにお願いいたします

・8月5日(水) 午後診察のみ院長不在の為、森島先生による診察

・8月10日(祝日) 院長不在の為、森島先生による診察

・8月19日(水) 終日院長不在の為、森島先生による診察

・8月26日(水) 午後診察のみ院長不在の為、森島先生による診察

その他スタッフ出勤日程はホームページの出勤表をご確認ください

では、みなさま今日も笑顔でいきましょう

大丈夫かっ⁈

2020.06.28

梅雨入りしてジメジメした日が多くなりそうですが皆様いかがお過ごしでしょうか

少しずつ日常が戻りはじめてきましたね

今回は先日フラッと買い物に行った時のお話

お暇でしたら最後までお付き合い頂ければ幸いです

あるお店で会計を済ませようとレジに向かうとそこには上の写真のかわいい猫ちゃんのブローチがありました

「おぉ‼︎猫や‼︎‼︎」

といつものセリフを

最近はもう本物の猫じゃなくても声が出るまでのレベルになりました

誇らしいです

しかし今回は猫ちゃんの様子が違います

私:「この猫ゲー吐いてるやんか‼︎」

我々獣医師は細かな異常も見逃さないのです

皆さまも写真を見て同じ心配をされたかと思います

すると

店員さん:「いえいえ、すすってるんです笑」

私:「Oh my god…」

なぜリバースしている猫ちゃんのブローチなんか作ろうとしたのか 

芸術が爆発しすぎていて言葉が出ませんでした

店員さん:「ナポリタンです笑」

ショーーック‼︎‼︎

私はそんなことを聞いているのではありません

私は猫ちゃんの様子は大丈夫かっ⁈と聞いているのです

しかし、店員さんは溢れんばかりのかわいらしい笑顔でこちらを見ているだけです

頭がクラクラしてきました

意識朦朧となっている私をみて横から

家族は半ば呆れた様子で

「ナポリタンを食べてる猫ちゃんのブローチやで」と一言

たしかに

よく見ると…

猫ちゃんが僕の大好物のナポリタンを口の周りケチャップまみれにしながら食べてる…

可愛すぎる…

私:「これください」

2,300円でした

僕が好きなお店のナポリタンが3回食べられる値段でした

少し吐き気がしました

でもすごく気に入っています 

大切にしたいと思います

さて、前置きが長くなりましたが7月の休診のお知らせです

コロナ禍によるスタッフシフト調整で下記の日程で休診をいただきます

ご理解ご協力よろしくお願い申し上げます。

7/8…午後の診察のみ(午前中は通常通り診察)

7/15…午後の診察のみ(午前中は通常通り診察)

7/24祝日…終日休診

では、みなさま今日も笑顔でいきましょう

おぉぉ‼︎

2020.06.09

みなさま暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

ワンちゃんのお散歩では熱中症に気をつけてあげなければいけない季節になってきました

ステイホームで春を感じることなく、いきなりの夏日襲来ですのでみなさまも体調管理にはお気をつけください

さて、昨日更新したブログですが画像に不具合がございました 大変申し訳ありませんでした

正しくは上のアイキャッチ画像となります

昨日のあの真っ黒の写真で

猫ちゃんの姿が「見える‼︎」

もしくは「見える気がする‼︎」

あるいは「三毛猫が3匹見える‼︎」

と思われた方。

おそらく猫好きが過ぎます笑

しかし、決して恥ずかしがらないでください

わたし、そういう方大好きです笑

是非友達になっていただきたいタイプです

ちなみにわたしの家族はあの写真をみて

「ちゃおちゅーるの猫やろ⁈」

と不可解な事を言うてました

梅雨入りになると頭がぼーっとして判断力が低下する と、おはよう朝日の正木さんが言っていましたね 正木さん、ありがとう 解決しました

外来順番取りシステムもみなさまのご協力のおかげで大きな混乱もなく継続できております!

感謝しても感謝しきれません

ありがとうございます

では、みなさま今日も笑顔でいきましょう

「おぉ‼︎」

2020.06.07

私は普段生活をしていて「おぉ‼︎」と思うことが2つあります

今日はそんなどうでもいい事をご紹介させて頂きます

まず、1つ目

私は通勤中、プライベートに関わらず外で猫を見かけるとついついテンションが上がってしまい「おぉ‼︎」と声をあげてしまいます。

正確には「おぉ‼︎猫や‼︎」と見たまま 

わかりきったことを声に出してしまいます 

1人で歩いていても出ちゃいます

そしてこのボリュームはみなさまが想像しているより2目盛くらい大きいボリュームだと思います

家でも職場でも毎日猫をみているはずなのに

「この癖なんとかならんのか…」と密かに悩んでます

しかも私は上のアイキャッチ画像(たしか旅先での夜市での写真かな)のように遠くても暗くても敏感に猫の存在に気づくことができます わかりますでしょうか?

たまたま一緒に歩いている人がいてもその人が同時に猫の姿を確認できる事は少ないです 

それくらい私は他の人より敏感に猫の存在に気づきます 

これはある種の職業病なのか猫への愛情からなのか 

もしかしたらこれは特殊能力なのではないか?とも思っています

皆さまの中にも同じような感覚をお持ちの方がおられるかもしれません

その時はぜひあなたも

「おぉ‼︎猫や‼︎」

と声を出してみましょう

1つ笑顔が増えるかもしれません

そんな日常どうでもいい話でした

2つ目は…

またの機会にいたします

最後まで読んでくださってありがとうございました

では、みなさま今日も笑顔でいきましょう

6月休診日のお知らせ

2020.05.31

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

久しぶりのブログ更新となりました 

この間ブログ更新をサボっていたわけでもなく

ブログを書く事に飽きたわけでもなく

忙しすぎて書く暇がなかったわけでもありません

実は、私ブログのサイトにログインするためのパスワードを忘れてしまっていたのです笑

もちろん私は院長ですからこのようなトラブルがあっても焦りません

何食わぬ顔で毎日探し続けました

見つかりませんでした

それでも私は院長ですからスタッフに焦った様子は見せません

そして探し続けました

見つかりませんでした

私は院長ですからまさかホームページのパスワードを探すために病院内を毎日無駄にウロウロしているとスタッフに気付かれてはいけません

静かに探し続けました

ありませんでした

あれだけ「忘れるな」とホームページ作成時に言われていながら、予想を裏切ることなく忘れました

「ブログ更新するのもなかなか楽しかったなぁ」なんてブログ生活を諦めかけていたある日、コンビニで会計をしていると財布からヒラヒラとパスワードを書いた紙が出てきました

よかっっったぁぁぁーーーー‼︎‼︎

いやぁ、マジで焦りました笑

明日から1人でパスワードを探さなくて良いと思うととても清々しい気分になりました

この経験を活かして明日の朝礼で聞いてみようと思います

「病院のインスタのログインパスワードって何やったっけ⁇」

しばらくまた探し物が続きそうです

さて、前置きが長くなりましたが6月の休診日のお知らせをいたします

6/17…午後の診察のみ(午前中は通常通り診察)

6/24…午後の診察のみ(午前中は通常通り診察)

コロナ禍によりこのような臨時の休診日を設ける事になり、患者様方には大変ご迷惑をおかけいたします

4月5月は1日の外来件数を制限しておりましたので予約が取りにくい状況が続きみなさまには大変ご迷惑をおかけいたしました 6月より制限を緩和して対応させていただく予定です

また、新しく導入した順番取りシステムですが我々スタッフも手探りの状態にもかかわらずご協力頂けたみなさまに心より感謝いたします

今後も待ち時間短縮のためにこちらのシステムは継続していく予定ですのでご理解ご協力よろしくお願い申し上げます

では、みなさま今日も笑顔でいきましょう

緊急事態宣言延長をうけて

2020.05.06

みなさまいかがお過ごしでしょうか

この度の緊急事態宣言延長をうけて以下の日程で臨時休診を設けさせていただきます ご理解ご協力よろしくお願い申し上げます

5/13…午後の診察のみ(午前中は通常通り診察)

5/27…午後の診察のみ(午前中は通常通り診察)

急な変更で患者様方には大変ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください

では、みなさま今日も笑顔でいきましょう

GW中の診察のご案内

2020.05.01

GW中の診察は以下のようになります。よろしくお願い申し上げます。

5/3…午前中のみ診察

5/4…午前中のみ診察

5/5〜5/7…休診

5/8より通常通りの診察

緊急事態宣言が延長されたので急な臨時休診などあるかもしれません。そのような場合は再度ブログにてお知らせいたします。

せっかくのGWですがもう一踏ん張り

stay home

では、みなさま今日も笑顔でいきましょう

【重要】外来に関するお願い

2020.04.23

新型コロナウイルス感染拡大防止のため当院では4月から順番取りシステムを導入しております 患者様のご理解ご協力に感謝の気持ちでいっぱいです ありがとうございます

この度予防シーズンの混雑状況と新型コロナウイルス感染拡大防止(緊急事態宣言の発令)を鑑み、システム導入に加えて当面の間1日における外来件数の制限をさせていただくことになりました また、来院後の待ち時間の更なる短縮・患者様同士の接触機会削減のために当院より来院時間のご指定をさせていただくこともあるかもしれません その為、順番取りの際には来院者の電話番号の記入をお願いします 

ただし具合が悪いワンちゃん、ネコちゃんや緊急の場合はこの限りではございません お電話でご相談の上ご来院ください 

また、基礎疾患や継続治療が必要な症例を優先させていただきますので混合ワクチン などの「予防のみ」でご来院いただく患者様には来院日時の変更をお願いすることもございます。

*当面の間、心臓やホルモン疾患などによる継続の「お薬のみ」をご希望される場合は順番取りシステムを使わず直接電話にてお知らせください

今後の状況により一時的に完全予約制の導入も検討しております 変更等ありましたら随時ブログにて発信いたします

これらの対策はあくまで新型コロナウイルス感染拡大防止/質の高い医療サービスの維持/スタッフの安全確保が目的であります 

甚だ勝手ではございますが皆さまのご理解とご協力よろしくお願い申し上げます

当面至らぬところがありご迷惑をおかけすることもあるかもしれません ご不明な点がございましたらお気軽にお電話にてご相談ください

では、みなさま今日も笑顔でいきましょう

順番取り/混雑状況確認システムについて

2020.04.18

この度当院では新型コロナウイルス感染拡大防止対策(待ち時間短縮)のために順番取り/混雑状況確認システムを導入いたしました。

URL→https://junban.com/namikiah/

*システム導入に合わせて受付時間が変更となりました

web受付時間 8:30〜11:30 16:00〜19:00 

来院受付時間 9:00〜11:30 16:30〜19:00

急患などはこの限りではございませんので診療時間内であればお気軽にご相談下さい。もちろん従来どおり直接来院されてからの受付も可能です。

こちらのシステムはあくまでも「順番取り」であり時間予約ではありません。ご自身の順番の2〜3番前を目安にご来院ください。呼び出しの際におられない場合は保留(後回し)となり、来院された後にお呼び出しいたします。また、診察内容によって呼び出しの順番が前後する場合がありますのであらかじめご了承ください。

「順番待ちを見る」ページでは、どこにいてもリアルタイムの混雑状況が確認いただけます。待ち時間短縮のツールとして是非ご活用ください。

スムーズな呼び出しができるよう来院の際には待ち人数が0人でも念のため順番をお取りいただくことをお勧めいたします。

導入に伴いご不便をおかけしてしまうこともあるかもしれませんが、新型コロナウイルス感染拡大防止のためご理解ご協力よろしくお願い申し上げます。

新型コロナウイルス感染拡大防止のために

2020.04.16

緊急事態宣言発令をうけて

現在当院ではご来院いただく際に皆さまには以下についておねがいをしております

・ご来院いただけるのは動物1頭につき成人1人まで

・マスクを着用の上ご来院いただく(着用がない場合は院外でお待ちいただきます)

・咳・発熱や体調不良が認められる際にはご来院をお控えいただき、お電話にてご相談をお願いいたします

・現在待合室への入室制限をさせていただいております 待ち人数により受付後は外待合/車内/ご自宅での待機をお願いすることがあります

・「狂犬病予防注射のみ」でご来院を検討の方は緊急事態宣言解除後のご来院を検討いただきますようお願いいたします

ご不便をおかけいたしますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のためご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします

ホームページを開設いたしました

2020.04.15

この度当院でもホームページを開設いたしました。さらに勢いにのってブログまではじめました。

患者様から「ホームページ作らないの?」と聞かれ続けて早10年。。。

開院当初から「ホームページは作らない」というスタンスを貫いてきましたが、この度私なりに思うところがあり開設に至りました

なぜホームページを作らなかったのか、また作るきっかけになった理由が気になる方は私院長までおたずねください(話は長くなるので覚悟して聞いてください笑)

パソコン作業が超絶苦手な私がどこまでやっていけるか超絶不安ですがゆっくりやっていきますので、どうかみなさんもゆったりおつきあいください。

また、臨時休診のお知らせや新型コロナウイルスの流行による様々な変更を伴うお知らせもこちらのブログを通して発信してまいります。

では、みなさま今日も笑顔でいきましょう

カテゴリー